
お嬢が1歳4カ月に入り、
・新しい歯がどんどん生えてくるためよだれの量が過去一多く、1時間ごとに前掛け&洋服チェンジ

・歩くのが上手になり、速足で色んなところに行くようになったため捕まえるために私も走らないと間に合わなくなった

・階段の上り下りができるようになり、飽きるまでやり続ける
・公園に行くと指差しで遊びたい遊具を私にアピールし、それが叶わないと泣きわめく
・袋や箱から物をポイポイ出しますが、たまーにしまう時もある
・食べたくないものは手にとって私にくれるようになる(笑)
・見てないスキを狙ってトイレの便器に物を落とす

などなど、日々新しいスキルを習得する姿に私も驚いています。
私のプチストレス対策プロジェクトも急ピッチで進めなければ・・・
かれこれお嬢は2週間ぐらい風邪をひいていますが、今回は大丈夫かな?と思っていたら私も先週から感染


喉が痛いので漢方薬と独自ブレンドのハーブティーを毎日飲んで、

このプロポリスの喉スプレーを仕事中にも頻繁にスプレーしていました。

炎症しているとしみますが、これが効いている気がします。
早く治るといいな。
今週のハイライトは、ネット注文したお嬢のデスク&チェアーが届いたこと!

段差を見つけると座りたがるのですが、ちょうどいいサイズのミニチェアーを探していたんです。これなら座って靴下を履かせることが楽にできるし、将来はお絵描きや遊びもこのデスクで出来るかなぁと。
そして4月25日はアンザックデーで祝日。
友人の誕生日持ち寄りパーティー用に久々にお菓子を作りました↓

くるみ柚餅子とこしあん生チョコ。