
足の痛みはまだありますが、悪化はしておらず、幸いにもスニーカーを履いて歩くと裸足よりも楽なのに気づき何とか日常過ごせています。
ただ、足をかばうためにふくらはぎや腰の筋肉が突っ張っています

心配だったメディケーションレビュー。
シティーまで行き駅から少し歩きましたが、問題なく訪問できました。

昨日、足の超音波検査を受けてきたので、レビューが終わった後結果を聞きにGPクリニックへ。
検査技師のお兄さんに、「次の日診察の予約取ってあるから、急ぎで結果が欲しい」とお願いしました。とても良い人で、早めに対応すると言ってくれました。(念の為、シティーを出る時にクリニックに電話し、検査結果がきちんと来ているかどうか確認しました。)
大体、結果がGPに行くまで2〜3日かかると言われるのですが、のんびりなオーストラリアでは何事もちょっと押しぎみでいく必要があります。
ランチ抜きだったので、診察時間までの間、行ってみたかったカフェ、Meet Forestにて抹茶fix。

オーツミルクの抹茶ラテとブルーベリー抹茶バスクチーズケーキ🍰
抹茶ラテは濃くてとても美味しかったです。
最近は抹茶×ストロベリージャムの組み合わせをよく見るのですが、こちらはブルーベリー×抹茶の組み合わせ。バスクチーズケーキの抹茶の緑色が鮮やか。どうしたらこんなにきれいな緑色に仕上がるのだろう!?
寒いのにiced matcha latteをオーダーする人ばかり。抹茶、流行りなんですね。私も相変わらず抹茶ブームです。
メディケーションレビューの内容をまとめながら、抹茶尽くしで幸せな時間でした。
検査結果はganglion cystとのことでした。多分手術だろうな。
足の整形外科医に紹介状を書いてもらい、ウエブサイトのコンタクトフォームに紹介状を添付して予約するための予約をしました。(最近の専門医は電話ではなくてネット予約が多い気がします。)
紹介状を初めに見て、その後クリニックから予約の電話が入ります。
早めに診察予約が取れるといいなぁと思います。