この度、ドクター宇野との共著『The Japanese Low FODMAP Diet Manual』がイギリスから発売されます
私の写真のスキルが無いのですが、本物はとてもかっこいいですよ笑
論文を英語で書いてジャーナルにのったことがあるというだけのこのド素人が挑戦する翻訳は、正直困難の連続
色々ありましたが、落ち込んだ時や迷った時には周囲のプロの方のアドバイスも伺ったりして、
助けられながらも努力がやっと一冊のすてきな本になりました
新しい年号が発表される明日、4月1日にリリースされます
これも素晴らしいご縁を感じます
宇野コラムによると、ヨーロッパだけでなく、アメリカ、中国、インド、中東でも販売されるそうです世界に羽ばたいていくのかと思うと、とても嬉しいです。きっと宇野先生も、推進委員会のメンバーも同じではないでしょうか。
一人でも多くの方に興味を持ってもらい、ゆくゆくは日本できちんとした低フォドマップが導入されるようになることを本気で願っています。
私の写真のスキルが無いのですが、本物はとてもかっこいいですよ笑
論文を英語で書いてジャーナルにのったことがあるというだけのこのド素人が挑戦する翻訳は、正直困難の連続
医学書並みの内容が多く、だれをターゲットにするべきなのか?を考えながら等、打ち合わせも無くすべてが手探りでのスタートでした。
後から今までのプロセスを聞いた知り合いのベテラン・翻訳のプロにはびっくりされたほどこれも、今では良い思い出です。
色々ありましたが、落ち込んだ時や迷った時には周囲のプロの方のアドバイスも伺ったりして、
助けられながらも努力がやっと一冊のすてきな本になりました
新しい年号が発表される明日、4月1日にリリースされます
これも素晴らしいご縁を感じます
宇野コラムによると、ヨーロッパだけでなく、アメリカ、中国、インド、中東でも販売されるそうです世界に羽ばたいていくのかと思うと、とても嬉しいです。きっと宇野先生も、推進委員会のメンバーも同じではないでしょうか。
一人でも多くの方に興味を持ってもらい、ゆくゆくは日本できちんとした低フォドマップが導入されるようになることを本気で願っています。
低フォドマップを生活に無理なく取り入れ、毎日心も体もハッピーに過ごすことができるような社会に早くなることを願って...。