オーストラリアで薬剤師

オーストラリア薬剤師の日常&ローフォドマップライフについて綴っています♪ 

オーストラリア薬剤師の日常生活、薬・健康情報、Low FODMAP dietなどについて綴っています♪

2020年11月

オーストラリアの薬剤師免許は、毎年11月の更新制です

今年2020年は、コロナの影響もあり、本当に嵐のように去っていった一年

更新のお知らせがAHPRAから届いた時は、

正直、『もうそんな時期なの??』と思いました

AUS薬剤師免許の更新は、オンラインでできるので便利です

AHPRAのサイトにログインして、更新に必要な情報(質問)に答えていきます。

犯罪歴も聞かれるし、現在の勤め先や勤務時間、仕事内容などの項目それぞれに答えていく形です。

そして1年間でCPDポイント(40ポイント以上)もクリアしているかも聞かれます。
(これは、薬剤師になってからもオンラインやワークショップに出て勉強したり、新たに資格を取ったりすると得られる点数の事です。)

そして最後はお支払い。

去年は$408でしたが、今年は値上がりして$420

いやいや私たち、コロナ禍にも関わらず仕事めちゃくちゃ頑張ったよね?!

なんで値上がったのぉ~


今、日本の薬学会では大きな動きがあるようですね。

それは、緊急避妊薬(モーニングアフターピル)
今までは医師の処方でしか手に入れられなかったものですが、今後日本でも緊急避妊薬(モーニングアフターピル)が薬剤師の手によって処方できるようになるみたいですね

このモーニングアフターピルですが、オーストラリアではすでに薬剤師の権限で処方します。なので、変化に慎重な日本がこの大きな変化を承認するということは、良い方向に少しずつ変わっていっている気がします
低用量ピルという言葉さえもあまり聞かないし、表に出さない日本社会ですから、これまできっと私が知らない所で、この承認がされるまで険しい道のりだったんじゃないかな、と想像します。

もしかしたら、望まない妊娠で苦しんでいる女性が増えているのが背景にあるのかもしれません。


でもこの大きな変化は、とっても嬉しいです。

以前にも書いていました。モーニングアフターピルの記事↓



でも、あることが頭を過りました。

それは、モーニングアフターピルを処方するにあたり、日本の薬剤師の『女性ホルモン系』の知識は十分なのか?ということです。

決して、日本の薬剤師さんをバカにしているわけではありません。
皆さんものすごく勉強されているし、知識レベルはすごいと思います。

でも私、学生時代に思ったんです。

ピルや女性ホルモンの部分の授業が、ものすごーく薄かった!!

結局、『欧米では一般的で、色々種類があるけど、日本ではそこまでニーズが無いし、種類も少ない』
そして『国家試験ではあまり出ない』という理由だった気がします。(未だに授業の風景が頭に浮かぶほど、しっかり覚えている!!笑)

日本では当時、低用量ピルを服用する人もまだまだ少なかったんです。
飲んでいる人でも多くは産婦人科で処方&投薬してもらって、安定したら薬局に処方箋を持ってくる人が多かったかな。
産婦人科にそーっと入って、受付で薬だけもらいに来る・・・みたいな。

私も一時期、日本でホルモン治療を行ったのですが、その時服薬指導してくれた薬剤師さんの説明が超適当!!
それがショック過ぎて、まだ覚えています(笑)

男性薬剤師さんだったんですが、
あっ、全然知らないんだな、って

日本では、『ピル=避妊』のイメージですよね。

それももちろんですが、それ以外の理由でピルを服用している女性も世界には沢山います。

まず、それを理解しないと、日本はたとえモーニングアフターピルが承認されたとしても、女性は薬局に来づらいし、薬剤師に話しにくいし、辛いままです。

オーストラリアでは、こんなにピルが豊富です。received_367298341194692
写真に収まりきらないものもあります。



この棚に圧倒されて、
なんでこんなに種類があるの?

何が違うの?

ドクターは何を基準にピルを選んでいるの?

と必死で女性ホルモンのことやピルのことを勉強しました。



冒頭で書いたように、10年そこら経った今もまだまだ覚えている、ホルモンやピルの授業で学生時代に思った疑問

薄すぎじゃない??という、印象


やっぱりオーストラリアまで来て、ここで勉強する羽目になったか、と(笑)
正直思いました。

この知識は、特に女性薬剤師さんには是非、知ってほしいな。

モーニングアフターピルのカウンセリングは、知識がかなり必要です。
まずその人のホルモンの周期を考えないといけないし、さらにその人がピルを服用しているか、していないかで内容はガラリと変わってきます。

そしてピルを服用していた場合、ピル周期のどの時期に今いるのかも大事なポイント。

だからモーニングアフターピルのことだけを理解していても、薄っぺらい説明しかできません。


これをしっかりカウンセリングできるようになるには、
薬だけじゃなくて、ホルモン自体をしっかり理解する必要があるんです。
日本も変わらなきゃいけない。
そして日本の薬学教育も、変わらなきゃいけないと思います。





前回の記事で、ロックダウン中にパスポートを申請したことを書きました。


そして今日はパスポート受け取りの日。

仕事が休みの日に予約をして、Cityにある日本領事館へ行くことに。

今までの5km内制限の時では無理でしたが、ちょうど1週間前に25㎞まで移動がOKになったので、証明書などは必要なく、堂々と電車に乗ってCityに行けました♪ 

ロックダウンになってから、初めての電車♪

何カ月ぶり?笑

在宅勤務の方が多いため、朝でもまだ電車内はガラガラ。
なので、1.5m間隔を空けて座ることも問題なくできました。

シティーを歩いていると、やっぱりお店はまだ閉まっているところが多いし、よく行ったカフェも❝On Lease❞(テナント募集中)の張り紙が・・・IMG_20201030_114330


シティーは本当に廃れちゃいました。

前までシティーで働いていたこともあり、その違いがはっきりと分かるところもすごく悲しいです。
通勤するたびに人の多さで圧倒されたり、ストレスを感じることもありましたが、とにかく活気があったCity。それが、ここまで変わっちゃうと、正直少しショックでした。

まだ在宅勤務を推奨している会社が多い中、シティーは特にこれからどうやって経済回復していくかが課題です。


メルボルンはとにかく誰もが羨ましく思う、住みたい街No.1の都市であることは間違いない。だから絶対戻るんだけど、どうやってコロナ対策しながらスピーディーに前のような状態に戻すか、が課題なんだと思います。

そんな気持ちに浸りながら歩き、パスポート受け取りの時間までカフェで休憩。
どのカフェにしようか迷いましたが、とりあえず開いているカフェに入ってみることにしました。

今回はちょっとレトロなこちらのカフェ↓

IMG_20201030_103518
久々に見た、ラテアート
IMG_20201030_103709


向かい側のカフェにも、前に一度行ったなぁ・・・なんて思い出しながら、ぼーっとするこの時間。

こんな普通の事がやっとできること、

外に座ってコーヒー飲んでいる時はマスク外してOKなことも、

街を歩いている人をぼーっと眺めることも、

すごく新鮮でした。


たかが普通の事かもしれませんが、これさえもできなかったこの7カ月間。

そんな幸せをかみしめたひと時でした

そして出来上がったパスポートを受け取りに行きました。
窓口でお金を支払って、サインして、無事終了!

新しいパスポートは、スタンプ押すところに日本の風景画が沢山描かれています↓IMG_20201030_174152



忘れちゃいけないのは、パスポート番号が新しくなったのでビザにも申請しないといけないということです。でもオンラインでできます。

これからの10年、この子と一緒にどんな素敵な所に行けるのかな?楽しみです


海外に長く在住しているあるある、『パスポートの更新忘れちゃった』というアクシデント

特に頻繁に帰国しない私は、絶対やりがち・・・ということで、携帯にリマインドを入れておくと忘れ防止もできて便利です。

今月11月に期限が切れるので、本当は仕事が落ち着く予定だった3月~4月ごろに更新も含めて帰国を考えていたのですが、コロナでそれも出来ず、結局オーストラリアで日本のパスポートを更新することになりました。

メルボルンの日本領事館を通して書類を申請すれば、オーストラリアでも日本のパスポート更新は可能です ただロックダウンという事で、パスポート写真を撮ってくれるところがありませんでした

規制緩和を待っていても、いつお店がオープンするかもわからないし、それを待って期限が過ぎてしまったら元もこうもないので、
仕方なく携帯電話で撮りました。

最近は、証明写真用のアプリもあるんですねScreenshot_20201016_182349


これで撮って、印刷紙を写真用のきちんとしたものを使えば、なんとかまぁまぁの仕上がりになりました

10年使うので、こだわる人はこだわるけど、私はそこまで気にしなくなりました。(年のせい??)

現在のパスポートの写真と比べると、
20代のころは顔もパンパンだったんだなぁーと思います


書類を揃えて、何回も見直して、速達で領事館に送りました
現在、オーストラリアでは郵便配達がかなり滞っているため、とにかくきちんと届けるには多少お値段しても、絶対速達がいい。

そしてなんと次の日に領事館に届き、無事に申請終了(ホッ

申請したら1週間ほどで仕上がるそうなので、電話で受け取りの日時の予約をして、あとはその日まで待つのみ。




↑このページのトップヘ