コンサルタント薬剤師の勉強を始めて、1年が経ちました

前回の記事はこちら↓
3つ目のレポートを提出した後、たった数日後に『やり直し』の通知が来ました

結果が出るまで通常、15日程かかると言われていましたが、最近は10日どころか数日で結果が来る気が・・・。
もしかしたら私の他に挑戦している人は少ないのでは


直すところはあまり多くなく、ちょっとホッとしましたが、勉強のために今回もチューターに見てもらいました。フィードバックをもらうのに1週間以上かかったので、再提出までの時間が3週間弱になってしまったのは惜しかったですが、非常に勉強になりました。(合格ギリギリラインで再提出するなら時間はそこまでかかりませんが、チューターのフィードバックも視野に入れると内容を再構成しなくてはならないので時間が必要です。悩むところですが、私は時間が許す限りなるべくベストを尽くします

ほとんど毎日働きながらのレポート作成だったので、直すところが少なくても結構大変

結局、最終的にチューターには直したレポートを見てもらう時間はありませんでしたが、これ以上自分では直すところも探せない状態になっていたので、チューターには再提出せずに直接再提出しました。
結果は・・・
提出した次の日に合格の通知が来ました。(さらに速攻

嬉しいですが、合格の通知と共に次のケーススタディーが発表されその日からカウントダウンが始まるため、休む時間が無いのが悲しい




このケーススタディーは最後の最後。
これに合格すればコンサルタント薬剤師になれる。
その最後のケーススタディーに取り組みはじめて1カ月半以上が経過しました。完成は近いですが、Easter 休暇中に終わらせることはできませんでした

でもあと少し。提出までのタイムリミットが迫ってきているので、何とか良い形で終わらせて提出し、予定しているパース旅行で羽を伸ばしたいと思います
