オーストラリアは真夏ですが、

ショッピングセンターには多くの人がクリスマスショッピングに押し寄せ、街はクリスマスムード

クリスマスは一年で最大のイベントなので、オーストラリアでは25日は祝日です。

そして、お正月も祝日ですが、クリスマス程大きくありません。

クリスマスから数週間は強制的に休みになる会社も多いです。特に、日系企業は日本に合わせて年末もお休み。そしてカフェも1月中旬ぐらいまで休むところが多いように思います。

薬剤師は残念ながら(?)クリスマス休みは関係ありません 
薬局は常にオープン。そして、皆がホリデーに行く前に薬を取りに殺到するため、一年で一番忙しい時期です。

薬局ではクリスマスキャロルをBGMで流しているのですが、どうしても今年はコロナのせいかクリスマスムードになれません

普段は『パーティーのお料理何作ろう?』とか考えたり、『プレゼントどうしよう?』とか、あの人に会っておかなきゃ!!とあわただしい時期なのですが・・・

今年はゆっくりしたいので、そういうのも無く、何だかとてもシンプルになりそうです。

ちなみに、先週はMeat&Wine Coで職場の仲間とクリスマスランチIMG_20201213_120719

気温30度の中、ステーキを頂きました。暑かったー
IMG_20201213_125208
ホタテのカルパッチョ💖黒いのは塩です!


IMG_20201213_133949
ステーキwithブルーチーズソース
お肉の美味さはさすが‼️

IMG_20201213_143429
クレームブリュレ
ここの定番デザート😆✨



IMG_20201213_143435
バノフィーパイ。アイスクリームが、真夏の炎天下の中、溶けていく~笑
これはJちゃんのを写真撮らせてもらいました❤️

もちろん、私の料理はガーリック、オニオン抜きにしてもらいました。

ローフォドマップだと食べられるものも限られますが、制限がある分、イベントシーズンでも食べすぎない。だから太らない (たぶん)

そういえばこの前、旦那ちゃんのワイン仲間とのディナーで、セリアック病の人がいたのです。その時に食べたのが『グルテンフリーのカニヌードル』。セリアックはほんの少しのグルテンでもダメなので、味付けも超シンプル。(写真 右)IMG_20201209_194312

真っ白のスノークラブ(蟹)×ライスヌードル 白くて??と思われるかもしれませんが、これが超美味しかったのです!素材そのもののお味が引き出されていて、素晴らしかった。
本来は、小麦粉でコーティングされて味付けも濃いし、麺は小麦粉。それが美味しいのだけど、私はこのグルテンフリーバージョンが好き。

そんな新たな発見もある、ローフォドマップJourney

・・・・話を戻して、
薬局では、患者さんからケーキやお菓子、クリスマスギフトをもらいました 
今年は私宛にわざわざ届けてくれた患者さんもいて、ジーンと心が熱くなりました IMG_20201217_194117

中身はセージのお香でした
浄化パワーたっぷり

『あの時のアドバイスありがとう!』って言ってくれて、
私は昔のこと過ぎてあまり覚えていなくても、患者さんは覚えてくれているんだなぁ。。。

本当に、有難いです。

家ではこのHoliday Joyっていうエッセンシャルオイルをディフューズして、クリスマスムードに浸ります。

IMG_20201217_195429


最近ゲットしたんですが、スパイス好きな私にとっては超好みの香りです♡