ちょっとつまづいたレポートは練習問題なのでいったん置いておいて、次のStage2へ進むことになりました

プロバイダーが沢山あったStage1とは異なり、Stage2はAACP(Australian Association of Consultant Pharmacy)という団体が統括しています。
Stage1が終わると、その申請をAACPを通して行い、AACPに名前が登録されるという流れ。
もちろん登録費用も払います
ちなみに今回は年間登録費+試験&アセスメント費用込みでトータル$684.10お支払いしました。 Stage1を終えた後30日以内に申し込むと、20%オフとなりこの金額でOKとなります。

高額と思われるかもしれませんが、海外ではプロフェッショナルな職業になるほど登録費等の出費も多いです。これぐらいなら、全然お安いほう。しかも、職業関係の出費はタックスリターンで申請できます

AACPに登録されると個人ポータルへのアクセスが許可されます。
この個人ポータルも、Chromeからはアクセスできるのですが、他のブラウザーからはなぜかアクセスできず・・・毎回ログインができずに、初めの2日間はめちゃくちゃ悩みました(泣)

担当の人に何度もメールして・・・
結果、自分で解決(笑)
やっとモジュールに取り掛かれます!
コメント