最終日はホテルでゆっくり朝食
IMG_20220510_083931

特に何もせず、残りの時間をパース南部をドライブして過ごしました。

Dinig AKASHIという日本食レストランで美味しい日本食も頂けてとっても幸せ。
IMG_20220510_124730


オーストラリアに来て赤出汁のお味噌汁を頂いたのは初めてで感動‌
お値段もすごくリーズナブルで、メルボルン帰ったらショック受けそうです。


Qantasのビジネスラウンジは人は沢山いましたが、静かめでネットも使えて便利。
搭乗前にこういう空間と時間があると、疲れが軽減される感じがします。

ラウンジには食べ物も色々ありましたが、私はオールミルクラテのみをいただきました。IMG_20220510_164642


メルボルン空港に着くのは夜中なので、ここでホッとしたいし、家に帰って次の日の支度もしたいし・・・ということで午後5時近くでしたがここでカフェイン注入。


帰りのフライトは、3時間半ほどで到着。快適でした。

帰宅が12時過ぎだったのですが、とりあえず荷物を全部出して、片づけてから2時ごろ就寝。
翌日は2時間の時差もあり朝起きるのが辛かったですが、仕事行く前に洗濯物も出来たし、無事に一日を終え、旅行の片付けも終えることができました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旅行中はどうしても予定を入れて忙しくなってしまいましたが、旦那ちゃんの体調も良く、こうやってまた一緒に旅行に行けたことが一番嬉しかったです 昨年の今頃は本当に辛かったので、こうやって旅行できたことが本当に幸せでした。今起きていること全てに感謝です。コロナ感染がまだ多いので少し心配もありましたが、お互い気分転換もできて、とても思い出に残る旅となりました。


そしてパースはとても自然豊かで、便利で、とてもきれいな都市であることがわかりました
比較的新しい都市で、アジアとも近くこれからもっと発展しそうな予感のパース
今まで(シドニーやアデレードと比較して)遠い、(ゴールドコーストと比較して) エンターテイメント少なさそうということを理由に行く機会を作りませんでしたが、今回行ってみて、パースを実際に見ることができてとても良かったです。


この旅行記が、どなたかの参考になると嬉しいです