いつもブログを読んでくださりありがとうございますオーストラリア薬剤師のマギーです。

先日、旦那ちゃんの友人がバブに会いに来てくれまして、彼の奥様が展開されている産後ケア商品をプレゼントで頂きました。
IMG20240119151459

Black Rice Chia Pudding(黒米&チアシードプディング)とDark Chocolate Buckwheat Banana Bread(そば粉入りダークチョコレートバナナブレッド)

パッケージも素敵。

産後食事ケアビジネスはここ最近オーストラリアでも増えていますが、主に中国の薬膳がメインの食事デリバリー。大棗や白きくらげなどが使われた食事を産後30日間デリバリーしてくれるサービスが特にチャイニーズ系の女性に人気みたいです。日本では宿泊施設もあるようですね。

私も食事デリバリーを頼もうかと思ったのですが、そもそも薬膳には高フォドマップの物も多いし、食事に気を付けながらも悪阻で食べられなかった分好きなものも食べたいと思って注文しませんでした。

その奥様は、食べ物だけでなくセルフケア用品まで幅広く展開されているようです。食べ物は商品名からもわかるようにウェスタンバージョンの物です。

中身はこんな感じ↓
IMG20240119151740

自分で揃える材料もありますが、書かれている手順通りに混ぜていくだけなので、料理に抵抗がある方でも簡単に作ることができそうです。

Black Rice Chia Pudding(黒米&チアシードプディング)にはクコの実とクルミをトッピングしました。
IMG20240119162552

ココナッツミルクで煮た甘いおかゆみたいな感じ。お米をすごく欲している私にとってはとても有難く、非常に美味しかったです材料はとてもシンプルで、黒米、ココナッツミルク、チアシード、塩、ココナッツシュガーとお水。


Dark Chocolate Buckwheat Banana Bread(そば粉入りダークチョコレートバナナブレッド)↓
IMG20240127070858
チョコレートは産後に良いかは微妙ですが、オージー受けしそうです。

欠点はお米を煮たりケーキを焼いたりするので時間が多少かかってしまうことでしょうか。

新生児育児は睡眠が本当に取れないので、お母さんの代わりに家族の人が作ってあげるのが良いかもしれません。

食べ物だけでなく、セルフケア商品の販売もされています。