いつもブログを読んでくださりありがとうございますオーストラリア薬剤師のマギーです。

生後2ヶ月目の記録、最終週です。
生後7週0日~6日 夜の睡眠が長くなった

この週の夜は3日連続、5時間寝てくれたバブ。一日だったら、たまたまでしょ?と思う私も、3日連続となるとちょっとルーチン化している気がして嬉しいです。ホワイトノイズをかけているのですが、それまでは全く効果ゼロだったので、聴力もアップして効果が出てきたのかもしれません。
5時間寝てくれても、私は胸の鋭い痛みで途中で起きてしまったり起きても『すぐにバブが起きるんじゃないか?』と不安になって今度は寝るのに時間がかかってしまったり

そんなこんなで、私の睡眠不足解消はまだまだ先かもしれません。

そういえば泣き叫ぶ時間が延々と続くpurple cryingも少なくなってきているような気が?下からガスが出やすくなってきたのかもしれません。

この週後半には、バブが時々笑顔を見せてくれるようになりました。
フィジオセラピストの診察

私が自分のことを後回しにしていたため、予約した時点ではすでに一か月待ちだったフィジオの予約。出産後6週間目で受けるのが推奨されていたのですが、それが10週目になってしまって残念に思っていましたが、ちょうどキャンセルが出たと連絡があり、7週目に受けることができました。

バブを旦那ちゃん両親に預けて、産後初めて自分でドライブして行ってきました。これもまた新鮮で、こんな小さな事もいままで出来ずにいたんだな、と思いました。

IMG20240208105822
オシャレな待合室。

1時間のセッションで、妊娠から出産がどんな感じだったかなど詳細に聞かれ、その後に骨盤底筋エクササイズについて教えてもらいました。骨盤底筋ってすごく分かりづらいのですが、膣に指を入れてもらって指示されながら骨盤底筋を動かす練習をするので、とてもわかりやすかったです。

バブを連れての外出はほんとうに私にとって勇気がいることだと話したら、

『精神的にはどうかわからないけど、体的にはもう軽い運動をしても大丈夫だよ』と言われ、

プラムに乗せて20分でもいいから毎日歩くことを勧められました。

ヨガとかピラティスとかも勧められましたが、まずはウォーキングから。

妊娠時から悪阻で体力も筋肉も激減して、それが私の体のコンプレックスで、さらに産後は運動ゼロに加えてものすごい食欲で食べまくっているので、この不規則な生活スタイルもコンプレックス。

訪れたのは決して初めての場所ではなく、この日、車を停めた場所からそのクリニックまでの見慣れたお店が並ぶ普通のストリートを歩いただけなんですが、何だかすごく気分が変わりました。そして日常が戻ったかのように思えて、すごく嬉しかった。私も外に出て日光を浴びて、体を動かしたいと心から思いました。

バブ 初めての春節

バブが産まれて初めてのチャイニーズニューイヤー。今年は辰年。

バブは兎年の最後に生まれたので生まれた時点で1歳、春節でまた1年足すので、中国ではもう2歳になるらしいです。

中国に住んでいるバブの大きいおじいちゃん&おばあちゃんともFacetimeでお話しました。

そして初の紅包(お年玉)も沢山もらい、枕の下に置いて寝かせました幸せなバブです

ニューイヤーは2週間。その間、友人カップルがバブに会いに来てくれて、素敵なギフトまでもらいました。
IMG20240210122115

ティファニーの貯金箱。兎年だからラビット🐰早速、これにバブが頂いたお年玉を入れました。

お客さんが来てくれても私は授乳でキッチンに立てず簡単なおもてなししかできませんでしたが、バブがもう少し大きくなったらまた招待しておもてなししたいと思います。

バブと出かける練習開始

1日早くバブの8weeks検診があり、Maternal and Child health Centreに行く日のこと。腱鞘炎があったので恐る恐るでしたが、バブをカーシートに乗せるのもブラムを乗せたり降ろしたりするのも、旦那ちゃんに頼ることなく全部一人でやってみました

時間はかかりましたが、何とか成功。無事に時間以内に到着。これも慣れれば早くなるのかな。

そして毎回楽しみな体重測定。バブも4キロ以上になり順調に成長しているようです。

その次の日も、一人でバブを連れてまた違うカウンシルのセンターを訪問。車の中で泣かれて私も運転中不安になりましたが、その後揺れで寝てくれました。

悩みを話せる場所があってありがたいです。

出る直前にスタッフの方が話しかけてくれて少しおしゃべり。こんな些細な事ですが、外で人と話すってすごい気が晴れるのですねちょうどその女性はベビー用のプレイグループを主催している人だったようで、今度来ないか?と誘ってくれました。おそらくバブは一番低年齢になるでしょうが、今度はそれに参加しようと思います。

大雨&山火事 災害について考える
この週、ビクトリア州では猛暑日が3日続き、リジョナルでは山火事。
リジョナルに住んでいる友人は、非難するように言われて命の危機を感じたと言っていました。

そしてその後、大雨と強風。

窓が割れるんじゃないか?とまで思ったほどの強い雨風でした。

外からはサイレンがずっと鳴っていました。

木が倒れて道をふさいで、インターネットは使えず数日停電した地域もありました。幸い私が住んでいるエリアはインターネットが数日使えない・電話が繋がらないぐらいの被害で済みましたが、近くの家は屋根が飛んだり、レンガの家なのに壁が崩れたりと被害が大きかったところもあります。

家のすぐ近くにある公園の様子↓
IMG20240214102753

IMG20240215175336

巨大な木があったのですが、根っこから倒れていました。木の下にあったゴミ箱は見事につぶれていました・・・。人がいなくて良かった・・・。

目の前の道路挟んで反対側の地域は、インターネットはもちろんですが停電が5日間ほど続いたようです。夏なので冷蔵・冷凍庫の中の食べ物はダメになるし、これ介護している家庭や小さい子供がいる家庭は大変だろうなぁ・・・と思いました。

オーストラリアに来て以来、自然災害についての危機感が全くと言っていいほど薄れていたことを痛感し、改めて考える機会となりました。