オーストラリアで薬剤師

オーストラリア薬剤師の日常&ローフォドマップライフについて綴っています♪ 

オーストラリア薬剤師の日常生活、薬・健康情報、Low FODMAP dietなどについて綴っています♪

セミナー&勉強会情報

いつもブログを読んで下さりありがとうございます

今日は患者さんがノンストップで(もうどんどん薬局に入ってくる!笑)てんやわんやな一日でした でもそういう日は一日があっという間に過ぎちゃうので、それも意外と好きだったりします 最近勉強し始めたギリシャ語をギリシャ人の患者さんに使うとめっちゃ喜ばれるんです 忙しさの中にもそんなちょっとした癒しも沢山あります

さて、約2週間前に行った医療英語のコツについてお話しするセミナー。

『もう開催されないのですか?』というメッセージを頂き、とっても嬉しいです 何が嬉しいかって、向上心を持っている方とこうやってやり取りができること!実際にお話しすることで私も皆さんからパワーを頂くんです。

なかなかまとまった時間が空かないので、完全に私の都合になってしまいますが・・・
医療英語のコツ お話会
6月26日(土)日本時間20時~  終了しました
6月27日(日)日本時間20時~  終了しました

多くの方に薬学英語を教えてきて分かった事も含めて、お茶でも飲みながら皆さんにシェアできればと思います。
前回のセミナーを逃してしまった方、是非ご参加くださいませ ご希望の方は、LINEにて【参加】とメッセージを送信、またはこのブログ右下のお問い合わせ欄より、ご連絡ください。

そして参加したいと思っている方々との都合が合いますように 

=====================================================================
(追記) March 2020
セミナーにご参加くださった方々、
新しい出会い&とっても楽しい時間を過ごせました!どうもありがとうございました☆

特に応用編では多くの方がご参加くださり、本当に今後YouTubeの可能性を実感している方が多いのだなぁと確信しました。

情報は、『価値』があるものなんです。

だからこそ、発信方法や伝え方によっては、詐欺レベルなんじゃないかって思うぐらい、情報の乱用もされているこの世の中。私は本当に必要としてくれている人の所に必要な情報が行き届く世の中になってほしいと願っています。
だから、本当に○○を発信したい!っていう人の思いに、少しお手伝い出来たらいいなと思っています♡
=======================================================================



今日のメルボルンは、天気が大荒れ 朝からなんか頭痛いなぁ・・・と思っていたら、どんどん空が暗くなっていって、バケツひっくり返したような大雨と雷。(体って、本当に正直
雨が降り始めるころには、気圧が安定したのもあって痛みは消えました。
メルボルン在住の方、大丈夫でしたか〜????

雨が降ると急に気温が下がるし、

帰るころになったら雨⇒ヒョウが降って来て・・・

風も強く、あんな状態で外歩いていたらキケンだと思ってしまいました。

薬局の目の前に水たまりが出来ていて、鍵を閉めるのも一苦労 

オーストラリアの2月はまだ夏のはず!ですが、今週は肌寒くなりそうですので皆さん体調には気をつけてくださいね!!

今週開催のYouTubeセミナー、Zoomを通してのオンラインセミナーのため、世界中どこからでも参加可能です 暖かいお家で、好きな格好で気軽に参加できます。

興味ある!というお声、申し込みを続々頂いております♡
もし仕事や用事で参加できない方でも、後から動画購入もできますのでお知らせください。

Screenshot_20200207_171859

セミナー詳細
ゼロから始めるYouTube基礎セミナー☆ (約90分)
日程:2月20日(木)午前11時~,2月22日(土)午後8時~ (メルボルン時間)
<主なセミナー内容>
・なぜ今、動画なのか?
・YouTubeチャンネルの作成、基本設定方法
・どんな動画を撮影するべき?
<特徴>
このセミナーで自分のチャンネルが作れるようわかりやすく解説。多くのYouTuberが見落としているポイントも分かりやすく解説!これで失敗なし!

応用編YouTubeで検索上位になるテクニック大公開!SEO対策セミナー☆
日程:2月29日(土)午後8時~(メルボルン時間)
参加条件:自分のチャンネルを持っている方
<特徴>
意外と知られていないテクニックをわかりやすく解説!
ご自分のビジネスのマーケティングにも応用できる知識です。

♪セミナー中に作業時間を設けますので、パソコンが苦手な方でもその場で疑問解決できて安心!

発信方法:世界のどこからでも繋がれるZoom(無料ダウンロードできます)
※日本在住の場合は、時間が2時間早まります。

料金:各 AUD$30(日本円¥2800)

振り込みが確認でき次第、Zoom IDを送らせていただきます♪

ブログのメッセージ機能 もしくは magstar214@gmail.comまでご連絡下さい。

日曜日に開催した薬剤師向け✩オーストラリアの医療と処方箋セミナー‌ 

Daylight Savingが始まった事もあり、1時間早くなったという色々ややこしい日程でしたが、(仕事のスケジュールで土日開催がなかなか難しくてすみません‌)わざわざご参加くださった方、どうもありがとうございました

薬の分類から、法律の違い、医療制度の違いと生活への影響、処方箋の読み方...と盛り沢山の内容‌ 今回は春のハーブ、よもぎを使った薬膳スイーツと、オーストラリアのオーガニックハーブを調合した『ストレス薬膳ブレンド』も召し上がっていただきました

外に出て、他の国の人との違いを知って初めて自分の国のことをより深く理解できるのと一緒で、

こうやって比較し、客観的な立場で見てみると、日本の医療についても違う角度から考えることができるんです‌ 

クリニックなどの環境では必ず受け付け(レセプション)があって、会計関係のことはお任せ状態。

でも薬剤師は、ただ薬のことを考えていればいい訳じゃなくて、現場で医療システムに直接触れる機会があるというちょっと特殊な職種です。

だから薬剤師の立場でオーストラリアの医療を見ると、医療システムまで深く掘り下げてみることができるんです。これはすごく面白い

参加して下さった方も積極的に質問してくださったのでかなりinteractiveなセッションとなり、私も楽しかったです。セミナーが終わった頃には、もうオーストラリアのややこしい処方箋が読めるほどになっておられました‌ さすが飲み込みが早いです

セミナー後は地元のカフェにてランチ会‌ 留学生活や今後のキャリアなどについて、色々お話できて楽しい時間を過ごさせて頂きました‌ 

メルボルンに残る人、日本に帰国する人...状況は一人一人違っても、海外に一歩踏み出したというすごい力を持っている人達だと思います。こちらにいる間に、是非オーストラリア医療を知り、日本の医療を客観的に見てみてほしい。きっとそうすることで様々な「気づき」があるはずです。

そして例え日本に帰ることになったとしても、その「気づき」は必ず生きると思います。同じ薬剤師というバックグラウンドを持っている方には特に、自分の目標に向かって是非頑張って欲しいーそのお手伝いができるならとっても嬉しいです‌ 

今回の『オーストラリアの医療制度と処方箋集中セミナー』は、今後ご希望の方がいらっしゃれば、その都度開催します

さて、次の日月曜日は仕事終わりにシティーに行き、勉強会に参加してきました‌ 

IMG_20191008_190815
私の薬局は終わりが遅めなので、どんな勉強会も遅刻しちゃうのですが... 
それでも行きたいと思ったら行きます‌ 

この勉強会、今年5月に予定されていたのがキャンセルになっちゃったんです。MRさんに次に開催する時は絶対教えてほしいと頼んでたので、今回開催時に声かけてもらえました。

終わると9時過ぎ、帰ると10時過ぎ、さすがにヘトヘトになりました(笑)

今回は薬剤師しか販売できない、医療グレードのサプリメントの勉強会。今後も皆さんに役立つ情報を発信していくために精進していきますっ

‌メルボルンは最近特に気温差が激しすぎて体調崩しやすいですね‌ 無理せず乗り越えていきましょうね

いつもブログを読んでくださりありがとうございます

今回はセミナー&ランチ会のお知らせです

オーストラリアの薬や医療情報はブログでも少しご紹介していますが、

ブログでは書ききれない ‛オーストラリアの医療のしくみ&処方箋の読み方’  について

セミナー形式でわかりやすく、詳しくお話します 

Startup, Meeting, Brainstorming

『オーストラリアの医療制度(メディケア)って?』
『オーストラリアの処方箋ってどうなってるの?』
『日本の薬事法とどう違うの?』
『オーストラリアの薬って何が違うの?』・・・等々。

薬剤師の視点で医療を見ると、色々な事が数珠つなぎにわかります
現地の薬学部でしか習えない事も含め、90分にギューッとまとめて解説しますせっかくオーストラリアにいるなら、日本の同僚やお友達にオーストラリアと日本の医療の違いについて話せるようになりませんか?

日時:10月6日(日)
11:30~13:00 メルボルン在住者限定90分でわかる!
        「オーストラリアの医療と処方箋 薬剤師向けセミナー」

        ※参加費 $30 (季節の薬膳スイーツ&ハーブティーつき)
        ※場所:Hughesdale駅待ち合わせ(Huesdale駅からは送迎します♪)
        (薬剤師向けですが、その他の医療従事者の方も大歓迎♪)

13:00~14:00 ランチ会 
        ※ローカルのカフェにて
        ※ご飲食代は各自でお願いします

・参加表明はメッセージ、もしくはこちらからお願いします。
・セミナーのみ、ランチ会のみの参加も◎(予約必須)
 ランチ会は薬剤師以外の方でも大歓迎!

セミナーは人数集まり次第開催決定となります。
参加表明された方には、個別に詳細お知らせさせていただきます。
(人数が満たない場合は開催をキャンセルする可能性がありますのでご了承ください。)

お会いできるのを楽しみにしています


突然ですが、
今週金曜日の13日、メルボルンのシティー内で医療従事者のためのお茶会開催します

時間は4時~5時半ごろまで。

tea-time-3240766_1280

薬剤師の方はもちろん、
別の職種の方も大歓迎です。

急な予告であり、時間帯もかなり限定で申し訳ありませんが、
ご興味のある方はこちらのメッセージか、
magstar214@gmail.comまでご連絡ください。詳細送らせていただきます。

↑このページのトップヘ