パピーのToby君は、毎日ごはんをムシャムシャ食べて、良く寝て、すくすく成長しています。
ベッドを破壊するのに夢中。
左の写真は生後5週間目。右の写真はその7週間後、生後3か月たった現在。
顔つきも犬らしく(?)なってきました。
今回はパピースクール第一回目。
参加したのは、大手ペットショップのペットバーンが主催しているパピースクール。
申し込んだのは3週間ほど前ですが、希望していた日にちに人が集まらず2週間キャンセル今回やっと参加することが出来ました。
第一回目はHuman Onlyということなので、飼い主さんのみのセッションです。
Tobyを迎える前に色々情報収集していたし、
日本で柴犬を飼っていたので、自分は “知っているつもり” でしたが・・・
ワンコとの接し方や、パピーの時からトレーニングしておくこと等を教えてもらい、色々勉強になりました
ワンコへの接し方は家族全員で統一しておかないと意味がないので、やっぱり大事だなと思いました。
行ってよかった
ドッグフードのお土産ももらえて、かなりお得だと思いました。
今悩んでるのは、トイレトレーニング始めの6か月が大事だそうなので、頑張らないと。
その後、今日は初めてTobyをシャンプーしました。
友人のワンコを預かっていた時もシャンプーしたのですが、大人しくしてくれていたので私一人でもできましたが・・・
Tobyは洗っている最中に嫌がって、
バスタブから逃げました
日本のような浴槽と洗い場が分かれていてドアが閉められるようなバスルームではないので・・・
バスタブからジャンプして、リビングに猛ダッシュ
そうなることを、予想すべきでした(笑)
でもドライヤーで乾かしている時は、Tobyは疲れたのか、結構大人しくなりました。
私も疲れた(笑)
グルーマーに行けばいいとは言われますが、やっぱり自分でできるようにならないと。
次はもっとスムーズにできるハズ。
ベッドを破壊するのに夢中。
左の写真は生後5週間目。右の写真はその7週間後、生後3か月たった現在。
顔つきも犬らしく(?)なってきました。
今回はパピースクール第一回目。
参加したのは、大手ペットショップのペットバーンが主催しているパピースクール。
申し込んだのは3週間ほど前ですが、希望していた日にちに人が集まらず2週間キャンセル今回やっと参加することが出来ました。
第一回目はHuman Onlyということなので、飼い主さんのみのセッションです。
Tobyを迎える前に色々情報収集していたし、
日本で柴犬を飼っていたので、自分は “知っているつもり” でしたが・・・
ワンコとの接し方や、パピーの時からトレーニングしておくこと等を教えてもらい、色々勉強になりました
ワンコへの接し方は家族全員で統一しておかないと意味がないので、やっぱり大事だなと思いました。
行ってよかった
ドッグフードのお土産ももらえて、かなりお得だと思いました。
今悩んでるのは、トイレトレーニング始めの6か月が大事だそうなので、頑張らないと。
その後、今日は初めてTobyをシャンプーしました。
友人のワンコを預かっていた時もシャンプーしたのですが、大人しくしてくれていたので私一人でもできましたが・・・
Tobyは洗っている最中に嫌がって、
バスタブから逃げました
日本のような浴槽と洗い場が分かれていてドアが閉められるようなバスルームではないので・・・
バスタブからジャンプして、リビングに猛ダッシュ
そうなることを、予想すべきでした(笑)
でもドライヤーで乾かしている時は、Tobyは疲れたのか、結構大人しくなりました。
私も疲れた(笑)
グルーマーに行けばいいとは言われますが、やっぱり自分でできるようにならないと。
次はもっとスムーズにできるハズ。