オーストラリアで薬剤師になるために必要な、薬学試験KAPS。

KAPSについての詳しい記事はこちら↓
(KAPSって何?という方は是非こちらの記事を先にチェックしてみてくださいね




KAPSは、一言で言うと『海外薬剤師のための薬学国家試験。』

私が受けようと決めた時は、全くと言っていいほど情報がゼロでした

現地のオーストラリアネットワークを使い、英語でアクセスしても、何をどう勉強したらいいのか情報が無い

右も左はもちろん、ゴールがどこかわからないという・・・
だから何から始めればよいのかわからなかったんです。

本当に、こんなに先行き不明な経験はしたことない、というくらい

とにかく、今思えば茨の道を無防備で進んでいました

読者の方々の中には、❝情報も無い試験に挑戦するのは不安❞ ということで、諦めてしまう(もしくは諦めてしまった)方もいると思います


情報が無い事で不安になり、自分で勝手に諦めてしまう・・・
それこそ私は勿体ないと思います。

なので、これからチャレンジする方に向けてKAPS対策ができるこんな講座を準備中です

今日はその中身を少しご紹介します

promo picture1

未完成ですが、現在のカリキュラムはこんな感じになっております↓
promo picture2

まだまだ続いて・・・

promo picture 3

実はもっとあります

現段階で、疾患ごとにトピックが32項目ありますが、まだまだ増えます
なのでKAPS試験対象のトピックはほとんどカバーしてます


薬学部6年間の内容すべてを勉強するのは無理だし、それは不要だし、正直時間の無駄です(断言!)

だから最短で、最小限の努力で合格に導けるような、そんな内容にしています。
 

これは日本語ではもちろん、英語圏でもおそらく初だと思います。
一週間ごとにコンテンツが増えていくので目標も計画も立てやすく、程よい量&やるべきことが明確なので、仕事が忙しくてなかなか一歩踏み出せない方もやりやすいよう工夫しています 詳しくは上記のウェブサイトをご覧ください。まだ最後の章が微調整中ということもあり、それが完成して本公開するまでの間はプレリリースとして特別価格でご提供させて頂きます多くの方に届いてほしいのでこの機会をお見逃しなく  2021年9月より、本公開スタートしました♪