明日は人生2度目のOET
この一か月は、気分の浮き沈みが激しい一か月でした
まずはAHPRAの書類、そして薬局の新しい仕事、チューターの仕事、試験勉強…とやらなきゃいけないことがたくさんあって、頭がパンクしそうでした
でも、私の信頼しているコーチからアドバイスをもらって、
「まずはやるべき事と期限を書きだす」→「優先順位を決める」→「やめれることはやめて時間を作る」ことを実施
まずはOET試験に申し込みをして、過去に使った資料を取り出して何が必要なのかを整理しました。
書類整理ボックスを4つ使って、
でもわかったやるべきことが形できちんと目で見えると、頭が整理されるんですね(悩んでいる方、お試しください!)
この一か月は、気分の浮き沈みが激しい一か月でした
まずはAHPRAの書類、そして薬局の新しい仕事、チューターの仕事、試験勉強…とやらなきゃいけないことがたくさんあって、頭がパンクしそうでした
でも、私の信頼しているコーチからアドバイスをもらって、
「まずはやるべき事と期限を書きだす」→「優先順位を決める」→「やめれることはやめて時間を作る」ことを実施
まずはOET試験に申し込みをして、過去に使った資料を取り出して何が必要なのかを整理しました。
書類整理ボックスを4つ使って、
それぞれにスピーキング、リスニング、ライティング、リーディングの問題・資料をポンポン分けて入れていきました。
「一度受けているんだから、苦手なところはわかってるはず。効率よく勉強するためにはどうすればいいのか?」を考えながら。
…それからやっと、きちんと現実と向き合えました。
パニックになってた時は、申し込むこと、前の資料を見ることさえも、嫌で怖くてできなかったんです とにかくOETをこのプレッシャーの中で受け直さないといけないという事実を受け入れることができなかったんです。だってこれで受からなかったら、インターンシップのチャンスを逃してしまう可能性があるからです。
「一度受けているんだから、苦手なところはわかってるはず。効率よく勉強するためにはどうすればいいのか?」を考えながら。
…それからやっと、きちんと現実と向き合えました。
パニックになってた時は、申し込むこと、前の資料を見ることさえも、嫌で怖くてできなかったんです とにかくOETをこのプレッシャーの中で受け直さないといけないという事実を受け入れることができなかったんです。だってこれで受からなかったら、インターンシップのチャンスを逃してしまう可能性があるからです。
旦那から「仕方ないじゃん」と言われても、ただイライラするだけでした。
でもわかったやるべきことが形できちんと目で見えると、頭が整理されるんですね(悩んでいる方、お試しください!)
そして、OETの試験用の本と医療英語のワークブックを図書館で借りました。(これもプリントアウトしてボックスの中に振り分けます。)
心がけたことは
・断れることは断って、なるべく勉強時間を作ること
・時間を決めて集中してやること
書類の方はとても時間がかかるけど、一つ一つちゃんと終わっていきました。
明日はシャープペンが持ち込み禁止なので、今日の朝から鉛筆と鉛筆削りを用意し、ID用のパスポートも準備!!
肩こりや目の疲れが明日に持ち越さない程度に、今日は軽くおさらいをするつもりです。
OET受験の方、頑張りましょうね!
心がけたことは
・断れることは断って、なるべく勉強時間を作ること
・時間を決めて集中してやること
書類の方はとても時間がかかるけど、一つ一つちゃんと終わっていきました。
明日はシャープペンが持ち込み禁止なので、今日の朝から鉛筆と鉛筆削りを用意し、ID用のパスポートも準備!!
肩こりや目の疲れが明日に持ち越さない程度に、今日は軽くおさらいをするつもりです。
OET受験の方、頑張りましょうね!
✏️OET試験準備におススメの学校はこちら↓
オーストラリアでOETと言えば、メルボルンのこの学校❣️という程有名です。普通に現場で役立つ英語が学べます☝️
✏️できれば日本にいる時から準備するのがおススメです🌟詳細知りたい方はメッセージ受け付けています❣️