前々回書いた、初・コンサルタント薬剤師のお仕事に関する記事はこちら↓
そしてその後、レポートに関する記事はこちら↓
紹介状をもらったドクターにレポートを提出した後、早速ドクターと相談して薬を少し変更してみることに。
患者さん一人を、ドクターと一緒にモニターしていく。
知らないこともまだまだ沢山あるし、学ばないといけない部分も多くありますが、これまでのスキルが、今やっと活かされている気がします
すごくやりがいを感じます
そして一通りのプロセスを終えたので、今回初めてメディケアにメディケーションレビューの申請をしました
今回の患者さんはかなり遠方だったので、Rural Loading Allowanceも申請しました。
領収書も添付しないといけないのですが、一度目は上手く添付できてなくて、再度やり直すように連絡が来て...
電話して解決し、とりあえず申請完了。
交通費はどこまで出るんだろう??頂けるお金が領収書に記載されている金額だけだったら、移動に費やした時間も多いのでショックだなー、なんて思いましたが・・・。
結果、なんとそれ以上に返ってきました
レビューの報酬もメディケアから承認され、感無量

申請も今回は初めてでかなりアタフタしてしまいましたが、一度経験すれば次は大丈夫。
色々学んだ今回のメディケーションレビュー。
患者さんの状態がよい方向に向かってくれると良いなぁと思っています。
そしてその後、レポートに関する記事はこちら↓
紹介状をもらったドクターにレポートを提出した後、早速ドクターと相談して薬を少し変更してみることに。
患者さん一人を、ドクターと一緒にモニターしていく。
知らないこともまだまだ沢山あるし、学ばないといけない部分も多くありますが、これまでのスキルが、今やっと活かされている気がします

すごくやりがいを感じます

そして一通りのプロセスを終えたので、今回初めてメディケアにメディケーションレビューの申請をしました

今回の患者さんはかなり遠方だったので、Rural Loading Allowanceも申請しました。
領収書も添付しないといけないのですが、一度目は上手く添付できてなくて、再度やり直すように連絡が来て...
電話して解決し、とりあえず申請完了。
交通費はどこまで出るんだろう??頂けるお金が領収書に記載されている金額だけだったら、移動に費やした時間も多いのでショックだなー、なんて思いましたが・・・。
結果、なんとそれ以上に返ってきました

レビューの報酬もメディケアから承認され、感無量


申請も今回は初めてでかなりアタフタしてしまいましたが、一度経験すれば次は大丈夫。
色々学んだ今回のメディケーションレビュー。
患者さんの状態がよい方向に向かってくれると良いなぁと思っています。